肩こりや五十肩の対策
/
みなさん、こんにちは。
市川中央接骨院です。
今回は、肩こりや五十肩の原因についてお届けします。
実は肩の不具合でお悩みの方に、はじめにご確認いただきたいことがあります。
それは、病院で病状の確定を受けることです。
これは単に肩こりだと思っていた症状に重大な疾患が隠れていた場合に備えるためです。
心筋梗塞や狭心症など、心臓に疾患を抱えていても、肩こりや背中に痛みを感じることがあります。
肺の疾患では、肺炎や胸膜炎でも肩に痛みが出たりします。
消化器などの内臓疾患から肩に違和感が生じるケースもありますので、適切な治療のためにも病状の確定をおすすめします。
自宅でできる対策としてはストレッチや温熱療法があります。
ストレッチは筋肉を伸ばすことで血行を促し、疲労物質の回収を働きかけます。
温熱療法はお風呂に15分ほど浸かるだけで、全身が温まって血液の流れをよくしてくれます。
入浴前にコップ1杯の水を飲んでおくと効果が高まります。
それでもよくならない、もっと即効性が欲しい方は、当院にご相談ください。
効果的な施術のご提案やセルフケアの方法などをアドバイスいたします。
それでは今月も体調に気をつけてお過ごしください。