〒272-0035
千葉県市川市新田4-8-23

WEB予約

電話マーク

お電話

メニュー

下半身のむくみについて

/

症状から記事を探す

市川のみなさん、こんにちは。

市川中央接骨院です。

今回は、下半身のむくみについてお送りします。

下半身のむくみにはいくつかの原因がありますが、その中のひとつが血液循環の問題です。

血液がふくらはぎなどの下半身に停滞することでむくみが発生します。

そして、ふたつ目の問題がリンパ液の流れの異常です。

身体をめぐるリンパ液が正常に流れない場合も、むくみが発生します。

このふたつは、長時間の立ち仕事や座り仕事で同じ姿勢を続けていると生じやすくなります。

ほかにも塩分の摂取過多があります。

塩分の多い食事をすると、身体は体内の塩分濃度を正常に保つために水分を蓄え、むくみを引き起こすことがあります。

日本人に推奨される1日当たりの塩分量は7.5g以下なので多くの方が塩分過多といえます。

また、女性の場合は月経周期や妊娠に伴うホルモンバランスの変化による影響も大きく、心不全や腎疾患、肝疾患などが誘因しているとみられるむくみも少なくありません。

こうしたむくみへの対処としては、適度な運動やマッサージ。

塩分の摂取量をはじめとした生活習慣の見直しが求められます。

症状が酷い方は、早めに専門医へ聞くことをおすすめします。

著者 Writer

著者画像
嶋崎 大輔
生年月日:8月7日
血液型:A型
趣味:読書(医学関係からマンガまで幅広く)
出身地:静岡県三島市
得意な施術:猫背等の姿勢改善、スポーツによる怪我

患者さんへの一言:
市川に住んでいる人々に健康と安心を提供したいと思っています。
施術に関する事から日常の悩みまで相談される様な安心感を出せようにしたいです。
日々勉強、明日の自分に誇れる様に毎日過ごしたいと思ってます。
皆様よろしくお願いいたします。

座右の銘:
昨日の自分より成長していく

施術家としての思い:
多くの人達が痛みを我慢しています。
痛みの改善、再発防止のサポートをして行きたいと思い施術をしています。

施術へのこだわり:
痛みの原因を見つけ出し再発しない様に指導いたします!
根本改善、メンテナンスなどお任せください!

【経歴】
2011年 専門学校 白寿医療学院を卒業
2011~2012年 江戸川区にある整骨院に勤務
2012年 船橋市にある整骨院に勤務
2012〜2013年 江戸川区にある整骨院に勤務
2013〜2015年 葛飾区にある整骨院に勤務
2016年 江東区にある整骨院に勤務
2016〜2017年 習志野市にある整骨院に勤務
2017年〜 市川中央接骨院に勤務

【資格】
2011年 柔道整復師免許取得

市川中央接骨院

住所

〒272-0035
千葉県市川市新田4-8-23

最寄駅

JR市川駅 徒歩3分

駐車場

あり(1台)

9:00~12:00
15:30〜20:00
お電話でのお問い合わせ

047-379-7456

 
WEB予約24時間受付
お電話アイコン

お電話

WEB予約アイコン

WEB予約

LINE相談アイコン

LINE相談

メニュー

BACK TO TOP